親子でハワイ旅行、さ〜てどこで何しよう。お勧めの親子旅あれこれを紹介します。
アロハ!ハワイナビです。ハワイへの新婚旅行、家族旅行と形は色々ありますが、最近増えているのが母娘や父息子といった組み合わせの親子旅行。どちらともハワイが初めてかもしれませんし、または片方がリピーターで片方が初心者ということもあるでしょう。親子旅行が友達同士の旅行と違う点はやはり年齢差。親子だからこそ気兼ねなしで楽しめる半面、年齢差は否めないので体力的な面などで無理をしない過ごし方も考慮すると親御さんも楽でしょう。
親子旅お勧めホテル
通称「ピンクパレス」、ロイヤル・ハワイアン・ホテル
ハワイ親子旅においてホテル選びのポイントは、予算を押さえすぎないことです。友達同士で滞在費はなるべく安したいとか、何度もハワイに来ているリピーターでホテルには寝に返るだけという人はホテル予算を押さえるとしても、ハワイは初心者という親御さん/娘・息子を連れての親子旅もあるでしょうから、できる限りハワイらしい素敵な滞在をしていってもらいたいものです。予算を押さえて味気ないホテルに滞在するとハワイの印象はかなり違ってしまいますし、なにより親のペースに合わせてホテルの部屋で過ごす時間も大事です。
シェラトン・ワイキキ
大くの日本人観光客が滞在するワイキキの主な人気ホテルはこちら:
「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」
「シェラトン・ワイキキ」
「ロイヤル・ハワイアン・ホテル」
「ハレクラニ」
「モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート」
「トランプ・インターナショナル」
「ハイアット・リージェンシー・リゾート&スパ」
「ワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ」
「パシフィック・ビーチ・ホテル」など。
これらホテルの雰囲気やロケーションの良さは文句無し、なのでお値段も一流。更に部屋がオーシャンビューなら料金はもっと高くなりますが、ここまでくると部屋から海を眺めているだけで十分、何をせずとも贅沢な気分に浸りきれます。またこれらのホテルはパックツアーの日本人観光客が利用している率が高いので、他のホテルより日本語が通じるなど何かと日本人が滞在しやすい工夫がされているでしょう。なお少し足を延ばしてカハラにある「カハラ・ホテル」や、コオリナの「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ」も人気です。これらホテルにはラグジュアリーなスパがあるので、ハワイ到着日にロミロミマッサージなどを予約しておくのもいいですね。
上記以外のホテルでナビのお勧めはこちら。
ホリデー・イン・ワイキキ・ビーチコマーのスタンダードルーム
ホリデイ・イン・ワイキキ・ビーチコマーワイキキステイをエンジョイしたい親子には「ホリデイ・イン・ワイキキ・ビーチコマー」。ロイヤルハワイアンセンターの向かいでワイキキのど真ん中に位置しているので何をするにも便利。またホテル内の会場で鑑賞できる「マジック・オブ・ポリネシア」は、ハワイアン(ポリネシアン)スタイルの演出に迫力あるマジックショーが楽しめます。このホテルに滞在していればショー終了後、夜遅くに歩き回る必要がなくそのまま部屋へ戻るだけです。
お洒落なお店が並ぶビーチウォーク
アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ海好き親子には「アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ」。ホテルの予算を少しだけ下げたいけどリゾートな雰囲気は押さえておきたいという人にお勧め。場所はかの「ハレクラニ・ホテル」の隣で海の真ん前の一等地、ホテルのロビーから歩いてビーチに通り抜けらるのは大きなポイントです。またホテル玄関から華やかなビーチウォークの通りがすぐなロケーションもとても便利。ホテルプールサイドのレストラン「カニ・カ・ピラ・グリル」では実力派ミュージシャンの演奏が毎晩行われているので、カクテル飲みながら過ごすのも乙(おつ)なものです。
ハワイ・プリンスホテル、アラモアナ・スイートルームからの眺め
ハワイ・プリンス・ホテルゴルフ好きの父との親子旅にお勧めなのは「ハワイ・プリンス・ホテル」。エバにあるゴルフコースをホテルが所有しているので、ホテル滞在客は無料シャトルバス送迎付きでお得にゴルフが楽しめます。ホテルはアラワイ・ボートハーバーに面しているため全室オーシャンビュー。ワイキキ中心街からはやや離れていますがアラモアナ・センターへは歩いてすぐ。のんびりマイペースでくつろぐ親子旅にぴったりのホテルです。
親子旅お勧めショッピング
色やデザインが豊富なアロハシャツ
アロハシャツ、アロハドレスハワイが初めてであればまずアロハシャツ・ドレスを調達、アロハを着るとハワイ気分がより高まりますし記念写真も様になります。日本ではあまり着る機会のない女性のアロハドレスは次回のハワイ旅行にとっておくとしても、男性のアロハシャツは控えめな色とデザインを選ぶことで日本でも着回しができます。
アロハシャツ・ドレスの購入は簡単なものならABCストアやお土産屋さんで売っています。質とデザインにこだわるならショッピングモールや専門店で探してみるときっとお気に入りの一品が見つかります。
母娘コンビなら間違いなくショッピングは欠かせません。人気のファーマーズマーケットでローカルの品物を見たり試食しながらお土産探しもお勧めです。またはワイキキ、ロイヤルハワイアンセンター、アラモアナセンターなどでぶらぶらしてもいいですし、お目当てのブランドがあるならワイケレ・プレミアム・アウトレットでお買い得品をゲットしましょう。ハワイショッピングの戦利品、是非持ち帰って下さい。
親子旅お勧めのアクティビティ
景色を楽しみながらの軽い運動ならできそう
軽いエクササイズ折角気候の良いハワイに来るのですから、一日ぐらいは早起きをして清々しいハワイの朝を体感して下さい。ワイキキで朝ヨガや、アラモアナビーチパークやマジックアイランド周辺などを散歩するのもお勧め。お父さんお母さんがまだまだ体力に自信があるというのならダイアモンドヘッドにチャレンジも?!朝のうちは涼しいのでちょっとした運動をするのに最適な時間帯です。ハワイでの朝の時間を充実させるとリフレッシュして、なんだかとても健康で若返った(ここがポイント!)気分になりますよ。
憧れの有名なゴルフコースでプレー
ゴルフ日本に比べたら比較的割安にプレーできるゴルフ天国のハワイで、景色を楽しみながらゴルフをエンジョイ。特にゴルフ好きの親父にはたまらないです。午後や夕方から料金が安くなるなるところもあるので要チェック。
ツアー
特にこれといった予定を決めていないけど何かしたいという人には、見所満載のツアーが手っ取り早くてお勧めです。とりあえずどれかのツアーに参加してみるとハワイについてもっと知る事ができて色々な収穫がありますよ。
貸し切りタクシー/チャーター
現地のタクシーをチャーターという形で借り切って、見所スポットへ連れて行ってもらうという方法もあります。団体行動のツアーより自由がきくので、より自分たちのペースで見所スポットへ行きたい場合はチャーターがお勧めです。
学び好きな親子にお勧めのスポット
パールハーバー/アリゾナ博物館父息子(または母息子?)のコンビにお勧めなのはパールハーバー。本当に興味のある人は一度の訪問では足りないくらいで、中には二度三度と訪れる人も。戦争もの軍事関係に興味のある人は、戦艦ミズーリや航空博物館は必見です。
アーミー博物館(ハワイ陸軍博物館)
パールハーバーまで行く時間のない人には、ワイキキ圏内フォートデルーシーにあるアーミー博物館が近くて便利です。入場料は好意による寄付という形で基本的に無料。入場無料といっても米陸軍によって運営されているので、思いのほか広い館内と見応えある展示品の数々にすっかり陸軍の世界にはまってしまいます。
ホノルル美術館、ビショップ博物館
母娘・父娘コンビにお勧めなのは、ハワイや太平洋諸島の歴史文化が学べるビショップ博物館や、多くの美しい絵画や美術品が並ぶホノルル美術館。展示品のコレクションは中々のもので、ハワイだからとばかにできません。じっくりと落ち着いた時間が過ごせること請け合いです。
親子旅お勧めレストラン
<朝食編>
親御さんが高カロリー&コレステロールに目をつむって、一度は朝食パンケーキに挑戦するというなら是非パンケーキのお店にレッツゴー。
パンケーキハウス以外でも、本記事の冒頭で挙げた人気ホテル内には魅力的な朝食メニューのレストランが色々ありますので是非チェックしてみて下さい。
その他で親子旅朝食にお勧めのレストランはこちらです。
朝食のプチ・スターターセット
アランチーノ
繊細な味と癖になる美味しさにアランチーノ好きという人は多いです。ここの朝食メニューがあなどれません。朝食メニューとして出しているのがクレープなので、パンケーキより軽くて親御さんにも食べやすいかと思います。盛りつけなどお洒落なので、特に母娘コンビにはお勧めです。
※朝食はアランチーノ・ディ・マーレ(マリオットホテル)店のみの扱いとなっています。
朝食だけでなくもちろんディナーも美味しいので、親子で行くレストランの好みが分かれて中々決まらないという時はアランチーノで即解決ですよ。
ドリンクバーの紅茶セット
|
|
スモークサーモンのクレープ
|
ハム&チーズのクレープ
|
|
フレッシュミックスベリーのクレープ
|
<ランチ編>
ランチは当日どこへ出かけているかにもよります。中には早めのディナーまたはボリュームのある食事のレストランをディナーに予約してあるからと、ランチは簡単にすませる人もいるかと思います。軽くすませたい場合、ショッピングセンターならフードコートが手っ取り早いですね。
その他で親子旅ランチにお勧めのレストランはこちらです。
スクーナーズパールハーバーを見学した親子に是非寄っていただきたいレストランが「スクーナーズ」。オープンエアーのレストラン2階は風通しがよく、パールハーバーの港が目の前。レストランの雰囲気を楽しみながら、ついつい長居してしまいます。
ベランダ席から見渡す景色
マリポサアラモアナセンターでショッピング三昧(?)した親子はセンター内の「マリポサ」がお勧め。アラモアナセンターにあるニーマン・マーカスというデパート3Fのちょっとおすました感じのレストラン、美味しくてサービスも丁寧なのできっと満足するはずです。オーシャンビューのベランダ席もあります。
同アラモアナセンターのメイシーズというデパート3Fに「パイナップルルーム」というレストランもあります。こちらはハワイを代表するシェフ、アラン・ウォン のレストラン「アラン・ウォンズ」の姉妹店です。ショッピングの合間にアラン・ウォンの繊細な料理を食する、なんとも贅沢な一日です。
<ディナー編>
ルアウなどのショーが付いたディナーやクルーズ船でのディナーは、いかにもハワイらしくて誰でも一度は行ってみたいものですね。
その他で親子旅ディナーにお勧めのレストランはこちらです。
カイワ
ビーチウォーク2階にある「カイワ」レストラン。和食をベースに西洋スタイルも取り入れた新しくもどこか懐かしい料理で、どれも日本人の口にあう味付けです。「会話」という意味も込めたというレストラン名の「カイワ」、お洒落で新しい感覚の食事に親子の会話が弾んで良い時間が過ごせそうです。
お店にはポリネシアン調の飾りがたくさん
ティキズ・グリル&バー「ティキズ・グリル&バー」ではワイキキのサンセットとライブミュージックが楽しめます。特にロイ・ヤマグチ氏の元で修行をしたシェフの、クリエイティブで大胆な料理を是非一度味わって頂きたいです。
夕方から毎日開催されるライブ演奏の音楽が、よりワイキキの夜を素敵に演出してくれます。そしてベランダ席から見えるワイキキのサンセットはきっと目に焼き付くことでしょう。
ティキズ・グリル&バーからのサンセット
いかがでしたか?親子水入らずの親子旅 in ハワイ、このときばかりは是非とも言い合いをせず仲良く思い出に残るハワイ旅行を満喫して行って下さいね。
以上、ハワイナビでした。
関連タグ:
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2014-11-19