印刷する項目を選択してください。
テイクアウトだけじゃなくイートインも可能な「レインボー・ドライブイン」。 |
世界中から観光客が訪れる「レナーズ・ベーカリー」。 |
|
ビンテージなアロハシャツならおまかせの「ベイリーズ アンティーク&アロハシャツ」。 |
ランナー必見「ランニング・ルーム」。 |
交差点を越えた先には、ホノルル動物園とカピオラニ・パークが。 |
カパフルまでは、Kapahulu Aveをひたすら山側へ向かいます。右手にホノルル動物園のパーキングを見ながら進め~! |
左手にJefferson Elementary School(小学校)が。 |
ロコの定番チャイニーズレストラン「ヒーヒン」、その上階にはジャパニーズレストラン「とっくり亭」が。 |
昔はここに有名ローカルシェフ、サム・チョイのレストランが入っていましたネ。ご記憶のアナタはハワイ通。路上にアートな落書き発見。 |
オバマ大統領もファンを公言する「レインボー・ドライブイン」。スタート地点から徒歩約14分。 |
「レインボー・ドライブイン」手前でふと横を見ると、ダイヤモンドヘッドが。 |
|
「レインボー・ドライブイン」を過ぎると見えてくるピンクの建物・・・ |
「ベイリーズ アンティーク&アロハシャツ」です。 |
新店舗移転前の2009年まではココの手前に「ワイオラ・シェイブアイス」がありましたね~。 |
セント・マークス教会の前を通ります。 |
13番バスはこの先のキャンベル・アベニューで右折するので、ココで降りましょう。 |
バス停を降りると斜め目の前に「アイランド・トライアスロン&バイク」、続いて「ジッピーズ カパフル店」が。 |
ピザデリバリーの「パパ・ジョンズ」を過ぎると |
「天下一品ラーメン」・・・ラーメンの香りが外まで漂ってきます。 |
右に人気プレートランチ店「サムズ・キッチン カパフル店」。左に「セーフウェイ」が見えてきました! |
セーフウェイ・センターにもカフェやプレートランチ店が入っています。 |
|
1号店はワイキキに。 |
「元気寿司」手前のMokihana Stを右折すると |
|
「ワイオラ・シェイブアイス」が。 |
「元気寿司」の先にあるのが、マラサダがあまりにも有名な「レナーズ・ベーカリー」。 |
プレートランチ・レストラン「グッド・トゥ・グリル」や |
アイスクリームショップ「コールド・ストーン・クリーマリー」に |
|
カスタムメイドのハンバーガーが注文できる「バーガーズ・オン・ザ・エッジ」が。 |
「セーフウェイ」内にもスタバやイートインコーナーあり。 |
記事登録日:2012-02-01
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2010-01-25
オバマ大統領がハワイでの休暇中に「寄りたい場所」と公言し、全米にその名が知られたプレートランチの名店。ロコの味覚の原点。
ハワイのスイーツとしていまや日本でも知名度バツグンのマラサダを広めた元祖がこちら。
カパフル・アベニューの端にある小さなショッピングスクエア。2011年秋にはオシャレなカフェとショップがオープン!
人気の朝食カフェが場所を移転して2016年1月新装オープン!
愛好家には見逃せない! 1984年にオープンしたハワイ初のトライアスロン専門店。
ランナーによるランナーのためのランニング&ウォーキングシューズ専門店。
ロコに愛され続けて半世紀以上! ハイリ・ファミリーのレシピによる古典的なハワイ料理がいただけます。
アロハシャツ・ファンなら見逃せない! 世界最大規模の品ぞろえを誇ります。
ハワイ名物シェイブアイスを体験するなら、ノースショアの「マツモト・シェイブアイス」かココです!
生粋のローカルも太鼓判!本物のハワイアンフードを試したければ、店名の通り、「オノ」(ハワイ語で“美味しい”)なこちらへ!
世界中から集められた雑貨と小物であふれんばかりの店内はまるで宝探し大会。つい手が伸びる面白いもの、思いがけないものが見つかります。
アメリカ最大手のスーパーマーケットチェーンの1つ。車を前から突っ込む駐車場も広々サイズの店内もズラリと豊かに並ぶ商品も、これぞまさしくザ・アメリカ!