8/19 州制定記念日(ステートフッド・デー)【州の祝日】

ハワイが正式にアメリカ合衆国に加入し50番目の州に制定された記念日です。

「アメリカ50州25セント硬貨」(The 50 State Quarters)のハワイ州硬貨。上部に50州目になった年号が。

「アメリカ50州25セント硬貨」(The 50 State Quarters)のハワイ州硬貨。上部に50州目になった年号が。

毎年8月の第3金曜日は、州制定記念日(ステートフッド・デー)。1959年8月21日、ハワイが正式にアメリカ合衆国に加入し50番目の州に制定されたことを記念する、ハワイ州の祝日です。(アメリカ合衆国の祝日ではありません)
○州の公的機関、図書館、学校は休み。市バス[TheBus]は休日ダイヤ。連邦政府機関、企業、銀行、郵便局は通常通り営業。
○アラモアナ・センター、ワード・センターズ(ワード・センターやワード・ウェアハウスほか)、カハラ・モール、パールリッジ・センター、ウィンドワード・モールほか、ショッピングモールは通常通りオープン。一般の小売店、飲食店も営業。
各モールの詳細は下記スポット情報をご参照ください。
○ホノルル動物園やワイキキ水族館、公営ゴルフ場や植物公園はオープン。
○各博物館、記念館、美術館は、ハワイ州立美術館を除き、通常通り営業。 
各施設の詳細は下記スポット情報をご参照ください。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2011-08-12

ページTOPへ▲

その他の記事を見る