太陽の家『ハレアカラ』からのサンライズウォッチングに行ってきました!

ハワイ語で太陽の家を意味する『ハレアカラ』山頂からのサンライズウォッチング!

太陽の家『ハレアカラ』からのサンライズウォッチング!

太陽の家『ハレアカラ』からのサンライズウォッチング!

アローハ!ハワイナビです。今回はオアフ島を飛び出して、マウイ島からのお届けしましょう。マウイと言えば「ラハイナ」、「カアナパリ」、「ハナ」などいろいろな観光スポットがありますが、やっぱり絶対に訪れたいのが『ハレアカラ国立公園』ですよね。ハレアカラとはハワイ語で太陽の家。世界最大の旧火山の山頂から眺める景色はまさしく絶景!今回はその中でも絶対におすすめのサンライズウォッチングのレポートします。

出発までの準備には何が必要?

今までサンセットを見に何度も訪れたハレアカラですが、今回初のサンライズウォッチングです。まずは、ホテルのコンシェルジュで日の出の時間を確認。訪れた日は午前5時過ぎの日の出、さあ、何時にホテルを出発すればよいのやら。宿泊していたホテルはサウスのマケナエリア、2時間ぐらい前に出れば間に合うとのこと。ただ、訪れたことのある人はお分かりだと思いますが、ハレアカラへの道は街灯も無い真っ暗で、曲がりくねったいろは坂のような道、余裕を持って、山頂で日の出を待つぐらいの気持ちで出発してください。そして出発前に用意しなければならないのが防寒着。たとえ夏でも約3000メートルの山頂は真冬のような寒さです。防寒着は忘れずに!日本人でしている人は見かけないけど、ホテルの掛け布団をちょっと拝借してくるアメリカ人もよく見かけます。
エアポートのあるカフルイからの道順を説明すると、37号線ハレアカラ・ハイウェイ-377号線とのジャンクションを左折-378号線を左折(ハレアカラ入口)が大まかな道順。カフルイから37号線に入るとずっとハレアカラまでの標識が出ているので道に迷う事は無いと思います。ただ、注意してほしいのは、あらかじめガソリンは満タンに!街を離れるとガソリンスタンドは日本みたいに無いですよ!!

ハレアカラ国立公園へ到着!

公園管理事務所に到着。通常はここで入園料10ドルを支払うのですが、サンライズウォッチングの時には管理事務所は開いていません、管理事務所を過ぎるとすぐ右側に料金を支払う場所があります。誰もいないからって払わずに行く人も見かけましたが、入園料10ドルがハレアカラ国立公園の維持につながるので、しっかり払いましょうね!まだ、この時間だとビジターセンターは開いていないので、ひたすら山頂を目指します。しかし、トイレは開いているので、ここでトイレ休憩を取ることは可能です。ここからは山頂を目指し道も本格的にくねくね。慎重に運転してくださいね。
ハレアカラ国立公園入り口付近のビジターセンターと夜間入園料支払い機 ハレアカラ国立公園入り口付近のビジターセンターと夜間入園料支払い機

ハレアカラ国立公園入り口付近のビジターセンターと夜間入園料支払い機

トリッキーな山頂パーキング!

山頂パーキング

山頂パーキング

山頂手前パーキング

山頂手前パーキング

山頂への看板

山頂への看板

山頂付近になると左手に大きなパーキングがありますが、ここは本当の山頂ではありません。本当の山頂を目指したい人はここのパーキングに入らずに右折し一本道を上ってください。でも大部分の車はここが山頂パーキングだと思い、ここにパークしてしまうんですよね。パーキング入口にはサミット(山頂)への看板はないけれど、パーキングの出口に看板があるので、パーキングを出るときに初めてここが山頂じゃないことが分かるんです。なんとトリッキーな。しかし、山頂のパーキングは台数に限りがあるので、結構早めに行かないと停める所が無いなんてことに。この日も結構早めにパーキングが埋まり、引き返す車が結構ありました。
山頂手前ビジターセンター看板

山頂手前ビジターセンター看板

左へ行くと山頂手前ビジターセンター、右が山頂へ

左へ行くと山頂手前ビジターセンター、右が山頂へ

分岐し山頂までの一本道

分岐し山頂までの一本道

ここが本当の山頂

やっと念願の山頂到着です。ホテルを午前2時に出発したので、到着したのが午前3時30分過ぎ。なんでこんなに早くホテルを出発したかって?運転が微妙なわけじゃないですよ。実はスターゲージングがしたかったのです。スターゲージングとサンライズウォッチング、一石二鳥でしょう?やっぱり山頂からの星空はきれいでした。流れ星も何個見たことか。カメラで星空が撮れなかった事が残念。でもこんなにきれいな三日月の写真は撮れました。しかし、星ってこんなにあるんですね。ワイキキからでは絶対に見ることが出来ない星空。絶対お勧めです!
さすがに山頂は寒~い。じーっつと日の出を待つのは辛すぎ。でも山頂には雨風をしのげる展望台があります。車の中でサンライズを待つのも良し、ここで星空を眺めて待つのも良し。時間の都合を考えて到着時間を決めて下さいね。
頂上にある展望台 頂上にある展望台 頂上にある展望台

頂上にある展望台

いよいよ東の空が明けてきました。白む東の空に橙が混じり始め、念願のサンライズです。スピリチュアルなパワー溢れるハワイでのご来光、きっと良いパワーを受けることが出来たことでしょう!
山頂手前パーキングエリアからサンライズを見る場合はこの山を登って見ます。 山頂手前パーキングエリアからサンライズを見る場合はこの山を登って見ます。 山頂手前パーキングエリアからサンライズを見る場合はこの山を登って見ます。

山頂手前パーキングエリアからサンライズを見る場合はこの山を登って見ます。

あとはゆっくりビジターセンターを見学。ビジターセンターは園内には2か所。山頂手前のパーキングと園内入り口付近です。どちらにも売店があり、お土産品などを買う事が出来ます。トイレもこの2か所にあります。

帰りも安全運転で!

帰路は明るく、少しは運転しやすくなるけれど、今度は日差しが目に入り眩しいのでサングラスは必須かも・・・。くれぐれも運転にはご注意を!ハレアカラ名物のバイク・ダウンヒルの自転車が車道脇を走っているので十分な注意が必要です。さすがに2時起きだったため、眠気も最高潮。そのまま運転して帰れる自信が無かったので、しばしビジターセンターのパーキングで仮眠を取り帰って来ましたが、ハレアカラの斜面に広がるクラの町でなど周辺にはラベンダー農園のアリイ・クラ・ラベンダーやサンライズ・マーケットなど見所がたくさん。しっかり予定を立てて行くことをお勧めします。ながーいレポートになりましたが、マウイ島へお越しの際はぜひサンライズウォッチングを!ハワイナビでした。マハ~ロ!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2010-08-05

ページTOPへ▲

その他の記事を見る